2024年9月28日
各位
公益社団法人日本グライダークラブ
理事長 稲垣 政文
(公社)日本グライダークラブでは2024年度世界選手権参加支援事業として、以下の募集特定寄付金を2024年6月15日から8月31日の期間で募集させていただきました。本事業の趣旨にご賛同いただいた皆様のご理解とご協力に厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
事業1. 2024年第14回アドバンスドグライダーアクロ世界選手権参加支援事業に関わる寄付金の募集(当クラブ会員の酒井隆氏が参加)
競技の結果は下記になります。
2024年第14回アドバンスドグライダーアクロ世界選手権
酒井 隆 アドバンスドドクラス 23位 / 34機
ご声援ありがとうございました。
募集特定寄付金については、42名の方から、合計で871,000円のご寄付を頂きました。
寄付者ご芳名
(敬称略:五十音順)
天野盛資 |
市川 博一 |
井出 孝 |
稲積淳一 |
宇賀神博 |
岡村 治彦 |
篠崎武男 |
嶋田 和人 |
白木麻里 |
末松久幸 |
鈴木重輝 |
宗寿郎 |
千葉創 |
津久井潤 |
初野直樹 |
深沢 浩 |
藤元清司 |
牧野浩一 |
増田信雄 |
松澤俊明 |
松添 正祐 |
丸山 毅 |
三ツ目信二郎 |
茂木 隆 |
八尾 正孝 |
矢野 眞一 |
山木 宏 |
山本 康夫 |
渡邉泰啓 |
|
石井歯科医院 |
K´sデンタルクリニック |
|
|
|
他 匿名希望 様 11名
使途ご報告
収入の部 |
|
|
寄付金 |
¥ 871,000 |
2024年度世界選手権参加支援事業 |
自己資金 |
¥ 692,085 |
|
合計 |
¥ 1,563,085 |
|
1 EUR = 175 円、1 PLN(ポーランドズロチ) = 44 円
支出の部 |
|
|
|
科目 |
予算 |
決算 |
備考 |
往復航空券(成田~ワルシャワ) |
¥200,000 |
¥125,926 |
会社は選ばず値段のみで選び 中国国際航空(北京乗り換え) |
現地滞在費(44日 x 60 EUR) |
¥462,000 |
¥113,750 |
ラドム飛行場での宿泊費無料
ドイツ宿泊費用(650 EUR@11泊) |
グライダーレンタル費用
(3000EUR 1シーズン) |
¥525,000 |
¥525,000 |
MDM-1FOX &S-1 SWIFTを1シーズン乗り放題 |
トレーニング時曳航費用
(50フライト x70 EUR) |
¥613,000 |
¥250,250 |
22フライト x 65 EUR |
世界選手権エントリー費用(999EUR) |
¥175,000 |
¥218,575 |
送金手数料は何も生み出さないので 1249EUR現地払いで差額はオーガナイザー支援としました |
世界選手権曳航費用(12フライト x80EUR) |
¥168,000 |
¥89,600 |
7フライト x 80 EUR(慣熟飛行1回+競技飛行6回) |
現地食費(30EUR x44日) |
¥231,000 |
¥51,944 |
日本から持ち込み+現地スーパーマーケット 三食自炊で徹底的に圧縮 |
ポーランド選手権
エントリー費用+宿泊費 |
¥0 |
¥44,000 |
練習のため急遽参戦 (1000 PLN) |
ポーランド選手権
曳航費用+飛行機チェックフライト |
¥0 |
¥79,625 |
7フライト x 65 EUR(技量チェック1回 +練習2回 +競技飛行4回) |
飛行機チェックフライト |
¥0 |
¥44,235 |
C152+インストラクター 1h |
調理器具購入 |
¥0 |
¥16,000 |
自炊力増強のため200V対応炊飯器&フライパン導入 |
現地通信費 |
¥0 |
¥4,180 |
SIMカード購入 |
合計 |
¥2,374,000 |
¥1,563,085 |
|
皆様からのご支援はグライダーレンタル費用、曳航料に使わせていただきました。
頂いた応援メッセージ
・ちゃんと食事もとってください。
・世界選手権を楽しんできてください。
・大会を楽しんでください。
・ヨーロッパの夏をさらに熱くしてきてください。ご健闘を祈ります!
・現地からのレポート、動画を毎年楽しみにしております。ありがとうございます。
・頑張ってきてください
・マクラさんによろしく!
・選手権見学は日付が合いませんでした。曳航気を付けて。
・楽しんできてください!
・楽しんでください!
・減量、頑張ってください!
・旅のご健康とご活躍をお祈り致します。
・頑張ってきてください
・世界にチャレンジ、応援します。
・楽しんで!
・応援してます!安全に気を付けて、がんばってください!
・今年も安全第一で楽しんできてください!
・いつもお世話になっています。少額ですが活動費の足しにしてください!
・楽しんできて下さい。
・楽しんできてください
・たくさん食べて、良いフライトを!
・ENJOY!
・今年も頑張って下さい。 お話しお聞きするのを楽しみにしています。
・長期の海外遠征ですが、元気でフライトをお楽しみください
・楽しんで飛んでくださいませ!
・今年は期待してます、ドカンといってみよー!
2024年11月9日18:00~に今回の支援事業の世界選手権参加報告会をオンラインで実施しました。
https://jscwgac2024seminar-online.peatix.com
会場で8名、オンラインから5名の方に参加いただきました。
日本グライダークラブは今後も世界選手権への参加へ支援を続けていきます。今後ともよろしくお願いします。