日本グライダークラブのクラブ紹介パンフレットを作成しました。
ダウンロードページから pdf で参照できます。
ク ラブ案内 NEW! pdf |
2017/09/01
|
03
|
日本滑空協会では2017年度よりトライアルとして学生グライダー競技会成績優秀者への体験搭乗プレゼント企画をはじめました。
日本グライダークラブは長野グライダー協会、韮崎市航空協会とともにこの企画への協力クラブの一つとして、以下の学生の方に体験搭乗をプレゼントすることになりました。
慶應大学4年生 山崎大輔 さん (第33回関東学生グライダー競技会 2017年10月10日(火) – 15日(日))
大阪大学3年生 田中怜亜さん(男性) さん (第37回東海・関西学生グライダー競技会 2017年10月28日(土)~11月5日(日))
昔からある課題として、せっかくグライダーを初めてくれた200名の大学生航空部・グライダー部の学生の皆さんが、卒業後はグライダー飛行をやめてしまう現状があります。
航空部の学生の皆さんがグライダーフライトを卒業後も社会人クラブに入会して続けられるよう、卒業後の社会人クラブへのスムーズな移行を促進することが目的です。
山崎さん、田中さん、おめでとうございます!板倉滑空場でお待ちしています。
マキノ出版「ふるさと納税 ニッポン」2018冬号に板倉町のふるさと納税でのグライダー体験搭乗が掲載されました!
日本グライダークラブでは板倉町のふるさと納税でグライダーの体験搭乗ができます。一度空を飛んでみたいと思っている皆さん、ふるさと納税で空を飛んでみませんか?
体験搭乗の申し込みはこちらから!
(2017/12/08 17:00 追記:「写真はイメージです。実際に利用するグライダーとは異なります」を追記させて頂きました。実際に体験搭乗に使うグライダーと写真が異なるのではとのご指摘を頂きました。ご指摘ありがとうございました)